【主任】顔色悪いですよ。どうしたんですか。

【課長】気候が変で体調がすぐれないんだよね。

最近変ですよね。

何が?

気候ですよ。やたら気温が高いし、台風も多い。

確かに今年の夏は酷かったけどね。でも、どこまでが正常で、どこからが異常かわからないよね。人類が過去に経験してないのは事実かもしれないけど、これからもっと酷くなるかもしれないし。

正常か異常かは別にしても、過ごしにくくなっているのは確かですよね。

まぁね、でも、個人的には寒いよりもいいかな。温暖化よりも寒冷化のほうが人類としてはやばいんじゃないかな、赤道直下には人が住んでるけど、南極には住んでないもんね。

確かに寒さは飢えや死を想起させるけど...暑いのもいやだな〜。

ところで、主任さんはTOEICは何点なの?

うゎ! 何てこと聞くんですか、ビジネスマンにTOEICの点数をたずねるという行為は、若き女性に体重を尋ねるのと同じぐらい配慮にかけた行為なのですよ。

経理部の美由紀ちゃんは47キロって言ってたよ。自信がある人にとってはなんでもないことじゃないのかな〜。

重ね重ね失礼ですね〜ってことより、何で美由紀ちゃんの体重聞いたりしたんですか?そこが知りたい。

別に理由はないんだけど、一緒に食事をしたときに何となく聞いたら何となく答えてくれたんだよ。

何で課長が美由紀ちゃんと食事をするんですか? 何か弱みを握ったんですね。卑怯者〜!

何、馬鹿なこと叫んでんだよ。そんなことより、TOEIC 600点以下だったら課長になれないらしいから気をつけてね。最近人事が決めたらしいよ。

な〜に〜 許さん! 成敗してくれる! 課長はそれでいいんですか。

僕はもう役職者になってるから関係ないんだよ。

卑怯者!

仕方ないじゃん。

おかしいと思いませんか、会社はしっかり物事を考えられる人間より英語をしゃべれるだけの人間を課長にするってことですか!? ぜったい間違ってます。

主任さん間違ってるよ。会社は、しっかり物事を考えられて 尚且つ 英語をしゃべれる人間だけを望んでるんだよ。

わかってますよ! そもそも600点ぐらいでビジネスシーンで通用すると思ったら大間違いですよ。ビジネスは八百屋で大根値切るのとはわけが違うんですから。

まぁ正しいけど...ってことは主任さんは600点以上あるんだ。

違います! 600点取っても役に立たないんだったら、300点そこそこの人間と価値は一緒だってことですよ! だからそんな条件無意味です!

すごい!主任さん。いつになくロジカル。

最近、昇進にそういう条件つける会社多いですよね。

グローバル化が進んでるからね。最近の日本は、工場も市場も海外に求めないといけないから仕方ないよね。

最近BRICsが注目されているじゃないですか。

どっかの証券会社が投資家に向けてのレポートの中で使った言葉だよね。2050年ぐらいに向けてのレポートだったんじゃなかったっけ。まぁいろんなところに注目を向けるのが仕事の人達が言うことだけど、なるほどな〜とは思うよね。

ってことは、うちの工場もインド市場とかロシア市場にアプローチするってことですかね〜。

会社が継続するってことはそういうことだろうね。

ロシア出張とインド出張が連続して入ったらどうします? 体壊しますよきっと。

何くだらないこと言ってんだよ。

着るものとかも大変ですよね。

しつこい!

でも、50年後100年後になったら、日米からBRICsに経済の中心が移っていくように、BRICs以外の地域が台頭してくるんですかね〜。

どうなんだろうね。アフリカとかも発展していくのかな〜。アフリカの人が聞いたら気を悪くするかもしれないけど、正直言って想像できないよね〜。まぁ、100年後なんかは今の延長線上にはないんだろうな。

僕もそう思います。問題は未来が現在の延長線上から逸脱するトリガーが何かですよね。

そんなのわかるわけないじゃん。

大きな声では言えませんけどね....ここだけの話ですよ....多分、超能力者か宇宙人ですよ。

パ、パードン!?

宇宙人が来たときに、最初に提携するのはソフトバンクか楽天のどっちですかね〜

どっちでもいいよ。

Comments are closed.

Post Navigation