【主任】おはようございます。
【課長】おはよう。主任さんまだ来てなかったんだ。気づかなかったよ。
どうせ私なんか取るに足りないちっぽけな存在ですから。
いじけるなよ〜。でも、主任さんが遅刻するのは(意外と)珍しいよね。どうしたの。
今、”意外と”っていう唇の動きが見えたような気がしたのですが...
気のせいだよ。で、何かあったの?。
課長、幸せってなんですか?意味のある人生って何なのでしょう?
(朝からいきなり嫌な展開だな〜)どうしたの朝っぱらから。
不幸な境遇にある人が不幸を感じるのは当たり前だと思うんですけど、幸せになったら幸せになったで、いつまでこの幸せが続くのか不安を感じるんですよね〜。どうしたら豊かで幸せな人生を送れるんだろうって考えていたら夕べ眠れなくなっちゃって。
素直にカウンセリング受けたほうがいいんじゃないの?
個人的な悩みというよりは、一般的な人類の悩みとして答えを探しているのです。
とりあえず、人類である僕はそんなことあんたに頼んだ覚えないんだけどね。
じゃぁ、人類から課長を除きましょう。で、課長はどう思います。
勝手に除くなよ! そんなに悩まずに淡々と生きたらいいじゃん蟻んこみたいにさ。
何を言うんです!私たちは人間なのですから人間らしく意味のある幸せな人生を送る努力をしなければならないのです。
でもそれが悩みを生むのなら、淡々と意味のない人生を送るほうが幸せだと思うけど。 どうでもいいけど宗教っぽい話になるから話題変えない?
宗教だろうとなんだろうと、人がどう生きるかという問題は避けて通れないのです。
そのことを考えることによって人生が豊かになるんだったら考えたらいいけど、苦しむもんじゃないと思うよ。まぁ、人生の意味とかはよく聞く話だからどれだけでも本が出てるんじゃないの。
いえ、今回は自分なりの答えを出したいのです。
(じゃぁ、俺に聞くなよ!)あ、そう。じゃぁがんばってね。
でも、考えるとっかかりがないんですよね。テーマが漠然としていて。
なんか適当なフレームワークを考えている人がいるんじゃないの。
フレームワークって何ですか?
そのまま訳せば“枠組み”なんだけど、アイデアを産み出すときなんかには、効率的に考えるための枠組みのことを意味するよ。SWOTとか聞いたことあるでしょ?
私の知っている言葉の中でその言葉に最も近いものは、いかがわしい意味を含んでいるのですが...
2文字しか合ってないだろその言葉! いちいちくだらない冗談を挟む必要はないから。
他にどんなフレームワークがありますか?
とりあえずビジネスの世界の話をすれば、3Cとか5Fとか4Pとか....いろいろあるよね。
それを使えばすごいアイデアが泉のように湧き出るわけですか?
ん〜〜。どうだろ。まぁ自分のアイデアをチェックしたりはできるかな、それと、とりあえず効率的にアイデアを列挙したいときには有効かもね。
あまり使おうって気にならないコメントですね。
まぁね。
既成のフレームワークからは大したアイデアは出ないってことですか?
目的が違うんだろうね。でも、考え始める取っ掛かりが欲しいときには有効だと思うよ。
で、私が人生について考えるためのフレームワークはどこにあるんですか?
そんなこと考えたこともないから知らないよ。
何を考えるときにも有効な万能フレームワークみたいなのないんですか?
フレームワーク自体が一般化されているんだから、万能フレームワークって聞くだけで役に立たないように思えるけどね〜。あえて言えば5W1Hなんか結構何にでも使えるんじゃないの。あと、現在(状況)・過去(原因)・将来(結果)みたいな枠組みは結構使いやすいよ。
もうひとつですね。
そう言っただろ! フレームワークじゃないんだけど、何かを考え始めるときに、個人的によく使う方法としては、テーマについて徹底的に定義を確認していくやり方があるよ。
例えば?
“意味のある人生”がテーマなら、“意味のある”って言うのは、誰にとっての意味か?とか、意味というのは価値という言葉で置き換えられるか?とか....限定したり拡大解釈したり、再定義したりしながら、揺すぶっていくと、考えるべきポイントが現れてくることがあるよ。
なるほどね〜。人類を代表して思索するのも大変ですね〜。がんばらなくっちゃ。
人類を代表していても遅刻は遅刻だからね。念のため言っとくけど。
....