【主任】課長、この世界は『こちら側』と『あちら側』に分かれ始めてるって話 知ってますか?

【課長】それは特に最近の話じゃないよ、何百年も昔から仏教では『彼岸』と『此岸』って言ってね...

すいません、死後の世界の話ではなくてですね...

『彼岸』は死後の世界じゃないよ、人々が欲や煩悩から解放された世界のことだよ。

いえ、そう言うことではなくてですねぇ...ネットワークの『こちら側』と『あちら側』の話です。

あぁ 遅ればせながら梅田望夫氏の『ウェブ進化論』読んだんだ。

遅ればせながら は余計です。...で、どっち側が『マトリックス』なんですか?

何のこと言ってるのかサッパリ?...本には書いてなかったの。『こちら側』を『マトリックス』って言いますとか。

梅田さんでも明言するのは危険なんじゃないですかね〜 『マトリックス』のことは。課長ならどっち側が『マトリックス』だと思いますか。

『こちら側』の人は『あちら側』に行けないのなら、行き来が出来ないほうが『マトリックス』なわけだから、『こちら側』が『マトリックス』じゃないの。

何を言ってるのかサッパリ。

それはね。主任さんの誤読の上に乗っかって話をしてるから、わけがわからないんだと思うよ。

まぁそれはそれとして、『Web2.0』についてはどう思いますか。

よくわからないよ。そもそもどこから『Web2.0』なのかもわからないし、なんで『2』じゃなくて『2.0』なのかもわからない。ちょっと前に『1.5』とかあったの?

よくわかりません。『1.0』があったのかどうかも実は知りません。

あんた、本 読んだんじゃなかったの?

興味を持ったポイントが違うんですよ。課長はまだ読んでないんですか?『ウェブ進化論』

読んだよ。

何だ読んでたんですか?課長はどの辺に興味を持ちましたか?

マズローの欲求階層のね...

日本人ですかその人?

まず郎って名前の人が日本にいると思うかい? アブラハム・マズローだよ。

なんだ、アブラハムですか。アブラハムって言ってくれればわかったのに。

....嘘つき。

で、アブラハムの欲求階層がどうしたんですか?

マズローの欲求階層ってのは、人間の欲求を5つに分けて階層化したものだよ。第一段階が生理的欲求で食欲や性欲、あと運動や休養なんかに対する欲求。第二段階は安全・安定性に関する欲求。第三段階が社会的欲求って言って集団に所属することに対する欲求だよ。第四段階が尊敬欲求。これは人から尊敬されたいって言う欲求だね。第五段階が自己実現欲求ってことになってるよ。

っで、その欲求がどうしたんですか?

第一と第二の欲求は『こちら側』でしか満足できないけど、第三以上の欲求は『あちら側』のほうが実現しやすいよね。

それはいいことじゃないんですか?

そうすると、僕とか主任さんが属する『こちら側』では、『こちら側』でしか実現できない第一欲求を満足させる仕組みや考え方ばかりが強調される世界になってしまわないかって言う心配だよ。

いつの間にか『こちら側』の住人にされたのは不本意ですが、言いたいことはわかるような気がします。エロくてグロくて、飲む打つ買うで、くうねるあそぶばかりな世界ですよね...そんなに悪い気もしませんが。

主任さんは典型的な『こちら側』の住人だからだよ。

まぁ褒め言葉と受取っておきましょう。他に感想はなかったですか。

全ての人に自分の思いやアイデアを表現する機会があって、いいものであれば、どこの誰が言ったに関わらず、目に付く場所に浮き上がってくるのは面白いよね。まぁ今の段階で世界中の全ての人に本当にチャンスがあるかと言われるとそうじゃないんだろうけど。

ほとんどの人がしっかりした意見やアイデアを持ってるわけじゃないと思いますけどね〜。

まぁそう言えばそうなんだろうけど、そんな世界になったら素晴らしいと信じて、努力することが面白いって感じかな。ところで、主任さんはどんな感想を持ったの?

へぇっ?

この本のどんなところが面白いと思ったの?『マトリックス』以外に。

え〜とですね〜。ロングテールのとこかな〜。

ふ〜ん。どう面白いと思ったの。

いえ。体高10mで尻尾の長さが1000mの恐竜ってのは面白いな〜っと。

梅田さんが聞いたら泣くと思うよ。

いいんですよ。梅田さんは『あちら側』の人で、私はどうせ『こちら側』の住人ですから。

Comments are closed.

Post Navigation