【課長】主任さん、どこ言ってたの? R事業部の営業企画部長から電話があったよ。
【主任】げっ! 何か言ってました?
感情が抑えきれない感じで声が上ずってたから相当怒ってたんじゃないかな〜。
ひぇ〜〜.....課長さん 私は旅に出ます。探さないでください。
何があったの?
R事業部の営業企画部長に依頼されて、R事業部の商品に関するシェア調査をやったんですけど、結果が気に入らないって言うんですよ。
結果が気に入らないってどういうことなの。
思っていたよりシェアが低かったらしいんですよ。だから調査の方法が間違ってるはずだからやり直せって...
あほくさ。何でそんなにシェアにこだわってんの?
今期の目標がシェア15%必達らしいんですよね。
何でシェアが目標値になってんの?とにかく市場でポジション獲得すると利益が増えるってことかな〜?先行投資的にシェア買ってもいいってこと?
シェア買うってどういうことですか?
商品を安く売って利益を吐き出してでもシェアを取るってことだよ。
市場の価値を壊してまでポジション取る意味はないと思うんですけどね〜。
だったら、あっちが想定している数字言ってやればいいじゃん。
数字の捏造は問題あるでしょう。本社スタッフとしては。
本社スタッフじゃなくても問題はあるんだけどね...でも、販売数量のデータは事業部で持ってるんだから、シェアが合わないって言うのは、市場規模の想定がおかしいって言ってるんだろ。あそこの事業部の競合は工業会に入ってないような会社も多いしルートも多様なんだから、市場規模なんか正確にはわかりっこないんだからさ。
でも、私のデータが事業部の経営方針に影響を与えたりするのではないでしょうか?
まぁないだろうね。シェアが下がって事業部長に怒られるのがいやなんで、営業企画部長が調査結果に文句つけてるだけだと思うよ。そもそも、あそこの商品って気にするほどシェアは高くなかったんじゃないの?
先期は8%そこそこです。
10%以下の場合は、シェアを管理指標にする意味はないよ。
じゃあ、なんで毎年毎年シェアの調査してるんですか。?
そんなこと知らないよ。シェア調査を依頼されたときに目的とか聞かなかったの?
さぁ〜 何となく恒例になってるんですよね。
シェアは色々な打ち手の結果なんだから、戦略や目論見に合わせたシェアのとり方をしないとあんまり意味がないと思うよ。
どういう意味ですか?
ボリュームメリットをレバーにして競争していくつもりであれば、全体市場におけるシェアを気にする必要があるけど、女性をターゲットするのであれば、女性の購買者の中でのシェアを調べなければ、目論見が成功したかどうかの確認ができないでしょ。買換えユーザを狙うのであれば、買換えユーザの中でのシェアを調べなければ目論見の確認が出来ない。
要するに、漫然とシェアを調べても何の役にも立たないというわけですね。
そうだよ。体重や血圧じゃないんだから。
GEはシェアを使って管理してましたよね?
そんな特殊な会社を例に出されても困るけど、あの場合は1位もしくは2位でないものを『やめる』ってとこが重要なんだよ。具体的なアクションに有無を言わせず繋がるのであれば管理指標として有効だよね。
アクションの結果を確認する場合、もしくはシェアによって具体的なアクションを起こす場合でなければ意味がないというわけですね。
まぁ、普通に考えれば当たり前なんだけど、意外と意味もなくシェアを気にする人は多いよね。戦いって感じがするからかな〜。ところで、R事業部は15%を達成できてなかったらどうするの?
営業企画部長がブリーフ一枚でイナバウアーをしながら六甲おろしを歌うそうですよ。
アクションに直結している....ね。でも事業部一丸となってなんとしても阻止するべきだと思うな。主任さんも2〜3%協力してあげたら。...しかし、約束したときにはブームだったんだろうけど、今となってはイナバウアーを、やる方も見るほうも気合がいるよね。