【主任】....はぁ〜〜
【課長】主任さんどうしたの?ため息なんかついて。
ほかの人の人生に全く興味のない課長さんにしてはレスポンスが早いですね。三回ぐらいため息つかないと気づいてもらえないかと思ったんですけど。
聞かなかったことにしてくれる。主任さんの人生には全く興味ないから...
そう言わずに聞いてくださいよ。実は友達から結婚式の招待状が来たんですよ。
おめでたいことだね。スピーチの一つでもしてあげるの?
....課長! 僕はいつ結婚できるんでしょうね?
俺は細木先生じゃないからわかんないよ。したいならしたらいいじゃん。
したいならしたらいいじゃんってねぇ...課長さん...
主任さん 今すごく邪悪な顔になってたよ。
課長さんが親身になって相談に乗ってくれないからですよ。
他人の人生には興味がない人間ですからね〜。
意外と根に持つタイプなんですね。課長って。
ほっとけ! でも、彼女もいないんだったら、すごくお金が貯まるんじゃないの?
悲しいことですが、どんどん貯まっていきます。
飲んだり、打ったり、買ったり?
最近株を始めました。
お〜 最近流行のデイトレさんですか。
ちょっと小馬鹿にした表現ですね。
邪推だよ。でも流行ってるのは確かだよね〜。
手数料が安くなったしインターネットで売買ができるんで楽ですよね。
儲かってるの?
今は勉強期間なのです。
ふ〜ん。勉強中の投資家さんが今注目してるのはどこの会社なの?
誰にも内緒ですよ...GH社ですよ。 課長知ってるでしょ。
あ〜ぁ その株は買えないよ。
ぇ? 何でですか?
うちの会社 買収の検討してるもん。インサイダー取引になっちゃうよ。
そんなの僕知りませんよ!
今 聞いちゃったよ。
だ〜〜 何でそんなこというんですか!?
どっちにしても、ファイヤーウォール作って情報を遮断して作業してるわけじゃないんだから、こんな部署にいたら聞いてなくても聞いてるのと同じだよ。基本的には株とかは扱わないほうが無難だと思うよ。
へ〜ぃ わかりました。 わかりましたが、本当にGH社買収するんですか?
正しくは、GH社の不採算部門を買取るみたいだよ。他の商品とのシナジーが強いから、ダブりをうまく解消できれば結構な収益が見込めるみたいだよ。
どうやって適正な価格を決めるんですか?
DCF法やEBITDA倍率とかの現在の収益から分析する手法や、移管する資産の算定とか、色んな角度から分析してるみたいだけどね。上場してる類似の事業からの推測する方法なんかも使うよね。類似会社批准方式って言ったっけ。
現在の収益から分析すると格安で買えるんじゃないですか?
まぁね。でも、GH社も買収後にこっちでどのぐらいの収益が期待できるかは予測できるし、強気で来るんじゃないの。
でも、こっちとしてもあっちがキャッシュを欲しがってるのはわかってるんだし...
結局その辺は交渉なんだろうね。事業を移管するときの細かい条件なんかもあるし。
ふ〜ん。
それに、値段が上がる要素がもう一つあるんだよ。
なんですか?
ライバルのBG社が買収したとしても結構なシナジーが期待できるんだよね。
売り手のほうが強い立場ってことですか。
そういことですな。
あんまり値段が上がっちゃうと、のれん代の償却が気になりますね。
キャッシュじゃないからいいんだけど、事業計画とかあるからね〜。
今回みたいなチャンスで買収が成功したときって、事業計画を修正するんですか?
事業計画に沿って買収を企てるんだからその必要はないよ...ってのは建前で...やっぱり修正するべきなんだろうね。でも、買収によって事業ビジョンが変わるのはおかしいと思うけどね。
事業ビジョンの実現のためのステップである事業計画は、買収の成功によって大きく変化する可能性はあるけれど、そもそものゴールが変わってしまうのは本末転倒だってことですよね。
そうだけど、妙に表現が固いね。主任さんらしくない。
ほっといてください...株のことはどうでもいいですけど、どっかのお金持ちの独身女性が僕を買収してくれませんかね〜。
将来の価値を計算するDCF法は不利だからやめたほうがいいよ。資産の簿価で計算するべきだね。
失礼ですね。僕のこの優秀な頭脳や美しい肉体にどうやって値段をつけるんですか!?
簿価なんだから資産が生みだす付加価値は考慮しないよ。グラムいくらって感じかな。
牛肉かよっ!