【主任】課長、G事業の戦略について疑問があります。ターゲットとする顧客層と価格設定に微妙なずれがあり、想定収益を大きく下回る可能性があります。
【課長】.......
それだけの価値があると言う事業部の価格設定に関する主張は分かりますが、今回のターゲットの顧客層が許容できる上限を超えている思われます。
.......
従って、今回のターゲットとする顧客層のうち、かなりの部分が対象から外れてしまう可能性が高いのではないでしょうか。
どうでもいいけど、経理の美由紀ちゃんはもう帰ったよ。
ぇ! いつの間に。
で、G事業はどうしたらいいって?
まぁ、機嫌よくやってもらったらいいかなって。
....因みに美由紀ちゃんはエリートチームのJ君を熱い眼差しで見てたよ。あなたが上っ面の熱弁を振るってるあいだ。
何言ってるんですか、別にそんなことまったく気にしてませんよ! そんなことより課長は、われわれの右隣のグループをエリートチームって呼びますよね。それから、左隣のグループを茶坊主チームって、いつも呼んでますけど、何でですか?
エリートチームは仕事ができて、且つ会社からも仕事ができると認識されている人たちのグループだからだよ。茶坊主チームは仕事をすることよりも、偉い人に取り入って出世することを唯一の目的としている人が多いグループだからだよ。
因みに、われわれのグループはそれぞれのグループからどのように呼ばれているんですか?
どちらのグループもわれわれの呼び方は一緒だよ。 ザ・窓際チーム。
.....っだーーーー! 僕は窓際チームの一員だったのですか?
そうだよ。知らなかった?
僕が有名大学出身ではないからですね!?
そうでもないと思うけど...エリートチームで最近活躍してるM君は高卒だから。うちの会社妙に実力主義なところがあるんだよね。年功は結構効くみたいだけど。
じゃぁ、前の部署で企画した商品が大赤出したからですか?
関係ないと思うけど。
じゃぁ、居酒屋で人事部長の悪口言っていたのを聞かれたからですか?
たぶん関係ないと思うよ。
じゃぁ、みんなに内緒で早めに昼食に行くからですか?
それはみんな知ってるけど、関係ないと思うよ。
って言うことは実力ですか?
そうかもね。
ってことは、私にはえらい人になるパスは残されていないってことなのれしょうか。
言葉、変になってるよ。 そんなに悲観的になる必要はないよ、いい仕事してたら這い上がれるから。
這い上がらなきゃいけないんだ....どうしたら出世できますかね〜?
出世したいんだ?
当たり前じゃないですか。
何で?
何で? じゃないですよ。 高いところがあればそこに登りたくなるのは当然のことじゃないですか。
あ〜、何とかと煙は高いところに云々 ってやつね。
違います! あ〜ぁ!どうすればいいんだろう〜。この状況を打開するには。
もし、主任さんに実力がないなら、会社のことを考えれば、出世するべきではないけど、そうでないなら、一生懸命いい仕事するのが出世の近道だと思うけどね〜。
窓際チームってだけで色眼鏡でみられて仕事を正当に評価してもらえないかもしれないじゃないですか。
小さな会社なんだから誰が活躍したかはすぐにわかるよ。それにそんな心配は立派な仕事をしてからでも遅くないから。
課長はどうして出世しようと思わないんですか?
自分のやりたかったことが今のポジションでできてるからだよ。まぁ居心地がいいのもあるけどね。主任さんはどんなことがしたいから偉くなりたいの?
....それは....秘密です。
うちみたいな小さくて、若い人たちが自由に発言できるような会社の場合、空っぽのまま偉くなるとキツイよ。
とりあえず、課長を追い越して課長の上司になることだけは避けようと思います。
お互いのためにね。