【主任】いそいそ
【課長】....
いそいそ
....
いそいそ
何だよ!鬱陶しいな!いそいそってなんだよっ!
国語辞典に、『動作にうれしさのあふれているさま、うれしくて動作のはずむさま』と書いてあります。
で、僕はどうしたらいいの?
素直にどこに行くのか尋ねてくださいよ。
はい、はい...主任さん、いそいそとどこにいくの?
今から研修所に言ってきま〜す。
研修所に行くのが何でそんなにうれしいの?
先週、突然呼び出しがあったんですよ、幹部候補の研修じゃないですかね。
うちの会社にそんなもんあったっけ?
多分、最近作ったんですよ。
社員教育に力入れるかな〜、うちの人事。
GEみたいに社員教育をコアコンピタンスにするつもりじゃないんですかね〜。
あんた自分のこととなると楽観的と言うか前向きに考えるよね。
そうですか? また、長所を見つけちゃった。
それを長所と捉えるところが極端な楽観主義だよね。
それはそうとして、GEの研修はすごいらしいですね。
クロトンビルは人材の工場だよね。
あ〜鹿児島のね。
何と勘違いしてるのか何となく分かるけど無視するね。 現場の人材を社員教育で鍛えてコンピタンスにするケースはよくあるけれど、GEの場合は経営者やマネージャの教育で明らかな効果を上げているんだからすごいよね。鍛えた人間が流出しないだけの魅力的な会社を運営しているのが前提なんだろうけど。
僕も受けてみたいな〜GEの研修。
主任さんは耐えられないんじゃない。自分に優しいから。
人には厳しいんですけどね〜って 失礼ですね!
クロトンビルじゃ、そんな乗り突っ込みを評価してくれる人はいないんだよ。耐えられるの?
耐えられないかも〜。ところでこの会社では評価されるんですか?そういうの。
社長は結構好きみたいだよ。
えっ!本当ですか? じゃぁそっちの方面でがんばっちゃおっかな〜。
まぁどっちの方面でがんばってもらってもいいんだけど....でも、何の研修か説明も無く呼ばれるってのも変だよね〜。
確かに変ですね〜。メールで連絡があったんですけど...そういえば、動きやすい服を持って来いって書いてあったな〜。
そういえば研修所の模様替えをするから仕事に差し支えの無い若手社員を出してくれって、部長のところに依頼のメールが来てたな〜。
げっ! 模様替え...仕事に差し支えの無い若手社員....行くのやめよっかな〜。
主任さんらしくないな〜、前向きに取り組んでたら誰か偉い人の目にとまって出世の道を駆け上がることになるかもしれないよ。
例えばどんな偉い人が研修所の模様替えに来てると思うのですか? 人のことについては妙に楽観的な課長さんは。
さぁ〜誰が来るんだろう、楽しみだね〜。
課長、嫌い!