【主任】課長〜ブックマークの見せあっこしませんか?
【課長】…嫌です。
ブックマークを見るとその人の人柄がわかるといいますよ。
そうは思わないけど、仮にそうだとしても嫌だよ。
なんか凄く役に立つサイト隠してるんじゃないですか? 会社のために共有しましょうよ。
隠してないよ…何で人のブックマークに興味があるんだよ?
いいサイトを教えてもらえたら、いざという時に、パッと情報が集まって便利じゃないですか。
そうかな〜
課長は情報化社会から取り残されてるんですよ。いつまでも新聞頼みじゃ誰も相手にしてくれなくなりますよぉ。
因みに新聞もとってないんだけどね…
情報を必要としないんですか? もしかして仕事してないとか…
興味があることは調べるし、仕事のテーマが決まったら集中的に情報を集めるときもあるよ。でも漠然と集めた情報なんか意味ないんじゃないの?
漠然と集めた情報の組合せから新しいものが生まれるかもしれないじゃないですか?
可能性がないとは言わないけど、効率は凄く悪いと思うよ。
じゃあ課長はブックマークの機能を使ってないんですか?
ほとんど使ってないよ。履歴の機能をもっと強化してくれたら、「お気に入り」って言う考え方は必要ないよ。過去に見た情報が何かとつながることはあるから、それを引っ張り出す機能があれば嬉しいかな。
だからそれを、「お気に入り」として残しておけばいいじゃないですか?
だから…何が必要になるかなんかわからないから、履歴に対する検索がもっと強化されたほうがうれしいでしょ。できたら、どのマシンのどのブラウザでみたページも一元化されていると嬉しいけど…技術的には難しくないから、そんなサービスもうあるかもね。
それって情報を集めてることにはならないんですか?
う〜ん。集めるのが目的ではなくて、情報に触れるのが目的で、後からそれが必要になるって感じかな〜
日頃、僕が閲覧しているサイトの情報が仕事とつながる可能性は皆無だと思うんですけどねぇ
…仕事中に一体どんなサイト見てんだよ。